そとごはん:これのためだけに悪天候の中を
- 2014.08.29 Friday
- 15:29
お昼の時間。

どうしても食べたいものがあったので、1時過ぎに駅前の商店街にやって来ました。
サラリーマンのランチ時間を避けて、あえて遅めにくり出したのです。
なのでお腹、いつも以上にペッコペコ。
目指したのは

はい、●田牧場。
都内なら、あちこちにある居酒屋さんです。
なんだか無性に、どうしてもどうしても、チキン南蛮が食べたくなったからです。
ここのチキン南蛮、昔、深夜番組で美味しいと評判だと紹介されていたので、実際に
食べてみたら、すんごい気に入ったのでした。
何が好きって、ここのタルタルソースです♪
早速中に入って、メニュー広げて

ああ、急に迷ってきました!
チキン南蛮定食もあるけど、鶏飯(鶏ダシお茶漬け)とセットのもあるし、カレーとの
コラボも捨てがたい。
なんだか、鶏のおそばも美味しそうに見えてきた。。。
腹ペコ計量器の針が振り切っちゃってるぐらい、テンションがMAXなため、もう
なんでもどれでもガッツリ食べられる気分。
しばらくメニューをつかんで固まってましたが、やっぱり

・チキン南蛮定食 900円
*チキン南蛮
*卵かけご飯用の卵
*お味噌汁
*白飯

星一徹、じゃなくて初志貫徹。
チキン南蛮だけの定食にしました。
違うのにして、あとで後悔するのだけは避けたかったのです、ただそれだけ。
はやる気持ちを抑えながら、プルプルするお箸でタルタルソースがドロリンとかかったチキンを
ガッチリつかみ、おもむろにハムッ♪と頬張ったら、うふー、コレコレ♪♪♪
チキンのカシュっとした揚げ具合と、甘酸っぱいタレ、それにタルタルのゆで卵の風味が
いっぺんに、ぶわーっと来ます!
そうだった、そうだった、ここのタルタル、このどんだけゆで卵使ってるんだ!?、
って突っ込みたくなるぐらいの優しい卵の風味とフワフワの口当たりが、特徴なんですよね。
うわー、このタルタルだけ大きいスプーンでガシガシすくって食べてみたい。
これだけでご飯、2膳は食べられそう。
パンに乗っけてもいいだろなー、パン、持ってくればよかったなー(やめなよー)。
そんなことを頭の中でベラベラとしゃべり、脳内、大ハシャギ。
さすがにおひとり様の席で、ひとりキャッキャと喜ぶワケにも参りませんので、
ピョンピョン跳ねは、頭の中でだけにしておきました。
で、現実に戻ります。
サイドは

薄揚げのお味噌汁。
こればビックリするぐらいちょびっとだけ。
器に3分の1も入ってたでしょうか?
まあ、チキン南蛮がボリュームたっぷりだから、イイんですけど。
あと、卵がゴロリと1つ付いてきたので、パカッと割ったら

一般的なの以上に色が濃い黄身が登場。
ほとんどオレンジ色です。
これって色が濃いほど、お高いのですか?からだにイイのですか?
そんなコトも知りませんが、実際に卵かけご飯にしてみたら、なーるほど、濃厚です!
卵たっぷりのタルタルソースがかかったチキン南蛮を、濃厚卵かけご飯に乗っけて
食べていたら、かーなりガッツリ感、ございます。
夢中になって食べていたので、完食しちゃいましたが、終わってみたら、かーなり苦しい。
満足度もMAXですが、忍び寄るやっちゃった感。。。
伝票持って立ち上がったところで、すでに動きづらいぐらい満腹であることがわかったため、
お店を出たあと、特に用事もないのにそこら辺を結構長いこと、グルグルグルグル歩いてました。
ちょっとは消化促進に役立ったかなぁ。。。
↓↓↓ ★お店へGo!ビンテージハットとガーリー雑貨の店♪「カナリアティーダンス」 ↓↓↓
★
おー まーい がっ 2位にダウン〜ッ
いつもご覧いただきありがとうございます
ランチブログのランキングに参加しています
今日も応援クリック



ゼヒよろしくお願いします





↑ランチブログ ブログランキングへ↑ポチっと押して(click!)応援して頂けると嬉しいです♪

どうしても食べたいものがあったので、1時過ぎに駅前の商店街にやって来ました。
サラリーマンのランチ時間を避けて、あえて遅めにくり出したのです。
なのでお腹、いつも以上にペッコペコ。
目指したのは

はい、●田牧場。
都内なら、あちこちにある居酒屋さんです。
なんだか無性に、どうしてもどうしても、チキン南蛮が食べたくなったからです。
ここのチキン南蛮、昔、深夜番組で美味しいと評判だと紹介されていたので、実際に
食べてみたら、すんごい気に入ったのでした。
何が好きって、ここのタルタルソースです♪
早速中に入って、メニュー広げて

ああ、急に迷ってきました!
チキン南蛮定食もあるけど、鶏飯(鶏ダシお茶漬け)とセットのもあるし、カレーとの
コラボも捨てがたい。
なんだか、鶏のおそばも美味しそうに見えてきた。。。
腹ペコ計量器の針が振り切っちゃってるぐらい、テンションがMAXなため、もう
なんでもどれでもガッツリ食べられる気分。
しばらくメニューをつかんで固まってましたが、やっぱり

・チキン南蛮定食 900円
*チキン南蛮
*卵かけご飯用の卵
*お味噌汁
*白飯

星一徹、じゃなくて初志貫徹。
チキン南蛮だけの定食にしました。
違うのにして、あとで後悔するのだけは避けたかったのです、ただそれだけ。
はやる気持ちを抑えながら、プルプルするお箸でタルタルソースがドロリンとかかったチキンを
ガッチリつかみ、おもむろにハムッ♪と頬張ったら、うふー、コレコレ♪♪♪
チキンのカシュっとした揚げ具合と、甘酸っぱいタレ、それにタルタルのゆで卵の風味が
いっぺんに、ぶわーっと来ます!
そうだった、そうだった、ここのタルタル、このどんだけゆで卵使ってるんだ!?、
って突っ込みたくなるぐらいの優しい卵の風味とフワフワの口当たりが、特徴なんですよね。
うわー、このタルタルだけ大きいスプーンでガシガシすくって食べてみたい。
これだけでご飯、2膳は食べられそう。
パンに乗っけてもいいだろなー、パン、持ってくればよかったなー(やめなよー)。
そんなことを頭の中でベラベラとしゃべり、脳内、大ハシャギ。
さすがにおひとり様の席で、ひとりキャッキャと喜ぶワケにも参りませんので、
ピョンピョン跳ねは、頭の中でだけにしておきました。
で、現実に戻ります。
サイドは

薄揚げのお味噌汁。
こればビックリするぐらいちょびっとだけ。
器に3分の1も入ってたでしょうか?
まあ、チキン南蛮がボリュームたっぷりだから、イイんですけど。
あと、卵がゴロリと1つ付いてきたので、パカッと割ったら

一般的なの以上に色が濃い黄身が登場。
ほとんどオレンジ色です。
これって色が濃いほど、お高いのですか?からだにイイのですか?
そんなコトも知りませんが、実際に卵かけご飯にしてみたら、なーるほど、濃厚です!
卵たっぷりのタルタルソースがかかったチキン南蛮を、濃厚卵かけご飯に乗っけて
食べていたら、かーなりガッツリ感、ございます。
夢中になって食べていたので、完食しちゃいましたが、終わってみたら、かーなり苦しい。
満足度もMAXですが、忍び寄るやっちゃった感。。。
伝票持って立ち上がったところで、すでに動きづらいぐらい満腹であることがわかったため、
お店を出たあと、特に用事もないのにそこら辺を結構長いこと、グルグルグルグル歩いてました。
ちょっとは消化促進に役立ったかなぁ。。。
↓↓↓ ★お店へGo!ビンテージハットとガーリー雑貨の店♪「カナリアティーダンス」 ↓↓↓
★















↑ランチブログ ブログランキングへ↑ポチっと押して(click!)応援して頂けると嬉しいです♪